めんどくさい時の一押し中華料理
- Moomintroll
- 2020年4月26日
- 読了時間: 2分
日本人が中華料理と聞くと、チャーハン、ラーメン、麻婆豆腐がまず思い浮かぶのではないか。しかし中国に行くとそれらを食べている人はあまり見かけない。ラーメン屋はショッピングモールに入っているが日本のチェーン店の逆輸入だ。
でも中国の家庭料理には色々なものがある。そして日本ではほとんど知られていない。
今日紹介するのはそんな家庭料理の一つ、シーフォンシジーダンタン(西红柿鸡蛋湯)とシーフォンシチャオジーダン(西红柿炒鸡蛋)だ。シーフォンシ(西红柿)はトマト、ジーダン(鸡蛋)は卵、タン(湯)はスープ、チャオ(炒)は炒め物という意味だ。
この二つの料理は5、6分で作れるというのが最大のメリットだ。そしてあっさりしていて食欲が無い時でも食べられる、作るのが面倒でも簡単に作れる、買い物に行くのが面倒な時も冷蔵庫の材料で作れるという大きなメリットがある。 それではこの素晴らしい二品の作り方を紹介しよう。
シーフォンシジーダンタン(西红柿鸡蛋湯)
鍋にスープとして飲みたい量の水を入れる。
ガラスープを好みの量入れる(味をみながら)
砂糖、塩(味をみながら)、醤油を隠し味に投入する
トマトを1cm角にきざんで投入する(皮が硬いトマトは皮をむくと食べた時に口に残らない)
トマトが煮えたら溶き卵1個分を流し入れ箸でかき混ぜる
ごま油を適当に入れる
ご飯とこれと漬物があればおいしい食事が完成

シーフォンシチャオジーダン(西红柿炒鸡蛋)
フライパンに適当に油をしき、溶き卵2個を炒める(人数が多い場合は食べたい量にする)
卵はスクランブルドエッグになったら別な皿か何かに移す
同じフライパンに適当な量の油をしき1cm角にきざんだトマトを投入する
きゅうりをざく切りにして投入する(きゅうりが無かったら省略)
砂糖、塩、醤油は隠し味程度、ガラスープの素少々(全部味を見ながら適当に)
味見をしてトマトときゅうりが適当な柔らかさになったら分けておいたスクランブルドエッグを投入する
汁気があるので深さのある皿に入れてスプーンを添える
白いご飯にスプーンでこれをかけて食べる
おいしい

簡単でおいしい。冷蔵庫にトマトと卵があったら作ってみよう。とても便利な料理です。
Kommentare